"メモ"カテゴリーの記事一覧
-
機種変更して1週間くらいになったと思う。アップデートって何?とほざいた子も研究実験は頑張ったらしくてあたしよりはマシになってるようだ。機種や各自の使用方法により設定は色々なので参考程度にみてもらえれば。。と思います。
ちょこちょこと書いてた分もアプリ関係だけまとめてみました。続きからはお好みでどーぞ。
PR -
買ってみた@ピーナツみそ(埼玉の工場製造のようだ)写真は撮影してファイル送信しましたが大きさが~となったので、ピーナツみその写真確認時はクリック拡大してみて下さいね~
子にはまた変なのを~と言われる・゜・(つД`)・゜ あんたらにはチャレンジ精神ってのがないの?若いのに~とぼそぼそとつぶやいてたら「おかーさんのは変人しか食べないのしか買ってないし」
メロンスパ完食した時点で(参照:2回目の登山と書いて)変人扱いはされると思ってましたが、ピーナツみその方がまだメロンスパよりは一般的と思うけどなぁ。。ちなみに味ですが。。落花生のかりかりっと食べれてみその味に甘みがちょい足してありますので、好みは分かれるとして。。一般的なものと思うんだよね~スーパーで買ってますし。(メロンスパだとその店でしか食べれないのだけど)
続きからは携帯ネタなのでお好みでどーぞ。 -
Crambom、さんも書かれてますが、ACのCM多かったよねぇ。リハビリ通院日は病院でTVだからNHKしかないけど、うちだと子が今日の天気~で民放つけるのですが、ACのCMが多かったです。
脳卒中のは数日前にPC師匠(60代後半くらい)がCMで流れてた症状にて入院し退院してきました。後遺症は残らなかったけど、生活習慣はかなりの改善をしないとまずいでっせ~とはいっといた。(細かい指導とかは退院時にされてるだろうからおバカな弟子は細かいことは言わないけど)
今は上肢固定あるから無理ですがイスバス(車椅子バスケット)イステニス(車椅子テニス)はやれるかなぁと思ったこともありますが、体力持続がきついんですよねぇ。固定がなきゃ自走でターンとか爆走は出来るけど。
車椅子のボラというか手伝いは入院中にたまにしてました。(やな奴のはしないけど)あたしだと右肩固定、左腕術後固定だけですから歩くのは問題ない。車椅子利用の方だと下半身の術後だからあたしと逆バージョンです。日々徘徊(別名:買い食い徘徊ともいう)してますから、コレがあるとかは把握済みだし。出来るとこは自分でしてもらい、一部手伝う程度ですね。(全部やっちゃうとしてもらって当然みたいになりやすいし、やな奴以外は退院後行き先ありで自分で動くをしないといけないでしょうし)
節電しようのヤシマ作戦から買いだめを控えましょうのウエシマ作戦がツイッターで出てるみたいです。どっちも今のとこ出来てますかねぇ。。(買いだめするほどの財源なしとか重いものがもてないというのもありますから)
そーいえば献血協力とかもすごいみたいで。。不足すると携帯メールで協力要請くるけど今月はないようだ。でもメールが来ても協力できないからなぁ。(参照先:日本赤十字社 献血問診表の改訂) -
色んな情報が飛び交っててフィッシング詐欺やらも出てるようです。募金などするときは確認をしたほうがいいかと思います。
知ってるうさ飼いさんや専門学校の同期生とかが北海道南部~関東に在住していたり、あたしのメイン(掛け持ち就労してますから)の仕事案内する本社も被災したため、連絡できない~状態です。無事を遠くから祈ることしか出来なくてすまん~なんですが。
休業損害補償が支給されたら(書類送付したけどまだ支給されないの)イオンなどの店頭でささやかですが募金協力してこようと思います。出来る範囲でしか協力出来ないけどね~
明日は一日おきのリハビリがある日です。頑張って徒歩&公共機関でいってきます~