日曜は仕事だったので本日月曜は休みである。(変則休みだし)
飼い主だけでいいと言われてたので往復下道で頑張りましたw近くに研修会場があるのが嫌いだけど。(調査系の研修会場がここなのよねぇ)
膿の中に細菌うようよ~はわかる。培養シャーレに各種薬剤を入れて(5種類入ってたな)現在服用中のは効果なしが確定。他2種も効果なしが確定。
残る2種だけが細菌がなかったのでまずは片方から始める事になった。今より状態が悪くなったら電話後来院してくださいになったけど。(状態変わらずでも抗生剤切れたら電話後来院だけど)
今回は抗生剤は粉末なので続行使用の炎症止めシロップに溶かして飲ませるのですが。。。0.5mlで粉末がとけないので。。水をちょい足して粉末をといて服薬です。(今朝は以前の抗生剤飲ませるの忘れたのもあったけど)
初々しさを出すためにあたしの前にうさぎの診察をしていたおっさんの真似をしようと思ったけどw(シリンジで薬飲ませるの難しい~と会計でやってたから)初っ端に「あぁ、この子もシリンジ大丈夫ですから」やってるから真似できませんでした。。
いつかはうさぎの皮下注デビューする飼い主みてみたいわwいつもの動物病院でも犬猫の皮下注デビューはほとんどみなかったけど。
次回は薬剤覚えるようにするw裸眼だとシャーレの薬剤名解読できなかったので。
追記:
先日の試飲感想は。。。炭酸いりレモン果汁って感じだったのでまた販売あったら泡盛と割って飲んでみますw
飼い主だけでいいと言われてたので往復下道で頑張りましたw近くに研修会場があるのが嫌いだけど。(調査系の研修会場がここなのよねぇ)
膿の中に細菌うようよ~はわかる。培養シャーレに各種薬剤を入れて(5種類入ってたな)現在服用中のは効果なしが確定。他2種も効果なしが確定。
残る2種だけが細菌がなかったのでまずは片方から始める事になった。今より状態が悪くなったら電話後来院してくださいになったけど。(状態変わらずでも抗生剤切れたら電話後来院だけど)
今回は抗生剤は粉末なので続行使用の炎症止めシロップに溶かして飲ませるのですが。。。0.5mlで粉末がとけないので。。水をちょい足して粉末をといて服薬です。(今朝は以前の抗生剤飲ませるの忘れたのもあったけど)
初々しさを出すためにあたしの前にうさぎの診察をしていたおっさんの真似をしようと思ったけどw(シリンジで薬飲ませるの難しい~と会計でやってたから)初っ端に「あぁ、この子もシリンジ大丈夫ですから」やってるから真似できませんでした。。
いつかはうさぎの皮下注デビューする飼い主みてみたいわwいつもの動物病院でも犬猫の皮下注デビューはほとんどみなかったけど。
次回は薬剤覚えるようにするw裸眼だとシャーレの薬剤名解読できなかったので。
追記:
先日の試飲感想は。。。炭酸いりレモン果汁って感じだったのでまた販売あったら泡盛と割って飲んでみますw
PR
コメント