忍者ブログ

うさぎ&デグー記録

同居うさぎとデグーの記録メモ。2019.10~不定期更新になってます。

疲れたまってる~
ギリで見解だすなよ~ぶつぶつと残業頑張ったのでネットで噂の在庫薄のレモンジーナを買いました。某ドラッグストアで山積みだった数日前。。(今日にはなかったけど)後日忘れてなかったら試飲感想出しますね。(背景は来月くらいには大掃除頑張るわ。。)



本題のP2は現在こんな感じです。ちょっと痩せたけど見苦しい状態になっていたり。。


本日半泣きで(腰痛悪化中だし)高速利用で診察にいき、月曜に検査結果のために今度は一人でいきますが、予後はよくないかもしれないです。(膿瘍あるので状態もいいとは言いにくいし)

遅くなったのはあたしの仕事のせいですけどね。(4/1からって言っておきながら見解が3/31の夜しか出なかったという。。役所相手だから仕方ない?)

見解でない。。P2の鼻周りひどくなったし、呼吸もまずいな。。で某LINE友人に「ここの動物病院って31日の午後は臨時休診?」と確認して行った結果。。「膿瘍治療している動物病院に行ってください」

内服の組み合わせは推定でしかないけど現在のがクラビットと塩化リゾチームあたり。錠剤なら確定しやすいですがシロップ処方だから。ちなみにコレ。。初代うさぎーず若い頃のネタだから時代と共に変化している可能性は高いです。

そして今日動物病院に行って(高速代も治療費計算に足しておこうかと最近思うw)自分の嗅覚に泣けそうになった。掃除の行き届いてないショップの匂いじゃなくて何か違う匂いがする。(死期の近い匂いとも違う)花粉症出てるから嗅覚悪くてもおかしくないですけど。

鼻から出ていたのは膿。そりゃ匂い違うな。。と思ったのと同時に花粉症なのに嗅覚落ちないのにちょっと泣けた。近くで嗅いでいる訳じゃないですけどね。50センチくらいでわかるくらいだし。

検査結果により内服変更になるので、体力温存の為P2には久々にうさぎ療養食作りました。(体重減った気が。。と思ったら減ってたし)作り方は色々です。牧草はoxbow~とか治療費でビンボーなので、あるものを組み合わせるだけですし。(今回はペレットとリンゴベビーフード使用)

もっと手軽に安くだとペレットとぬるま湯です。ただし元気なときに実食させてないと強制給餌かもしれない。



ぼそっとつぶやいていいですかね。。

@労省、頼むから開始数時間前に出すのマヂやめて。役所に問い合わせてもまだ見解発表ないですし~なので末端配属のあたしらは泣けます。(事前に対策はするけど詳細は答えるのが出来ないのよね)

拍手

PR

コメント

1. 無題

正体は…膿でしたか…
(>_<)
確かに、治療してもらってる獣医さんへとなるわけですね
体調・懐具合などキツイ時に受診はホントに堪えます
どういう訳かそういう時のが具合悪くなってくれちゃうのね:(T-T):

マロンだけでも医者要らずでと祈る

>ましまろさん

鼻から鼻水じゃなくて膿だったのよねぇ。矯正視力じゃないと多分にみてわからないなw(運転時は初で眼鏡使用条件ついたくらいですし)

ちなみに幼少時の子たちもこっちの体調がイマイチとか仕事休めない~ってときに中耳炎やってくれました。。。うさぎも同じかも?

2. 無題

う~~ん、真っ白ウサギさんなのに((+_+))
お鼻の具合が悪くてここまでなるんだ。
膿が広がったんだ。
しっかりお鼻かむんだよ。
って、それは無理。
元気になってくだされ、お大事に<(_ _)>

>Crambom、さん

季節限定でマダラヤン~ですが元は真っ白うさぎですが鼻の調子が悪いとこんな感じです。(他は前足もすごいけど)

あとは新しい薬が効くかどうかですね。
コメントを書く