忍者ブログ

うさぎ&デグー記録

同居うさぎとデグーの記録メモ。2019.10~不定期更新になってます。

うさぎーず談義
米10キロ1980円ゲットついでに寄り道です。 (丼3杯を1日3回食べるのがいると安いとやっぱ買うよね~)次回は挨拶と引き留め攻撃を短時間撃破して時間厳守の努力はしたいと思います。 (予定時間よりかなり遅れてしまいすまんね~なんですけど)

本日の襲撃宅はこちらです。
2010.3.252010.3.252010.3.25
いつみても、うちのうさぎーずよりおとなしいのでいじり倒し~ここのうさぎーずにも「嫌なことをしまくる変な客人」という認識はされたと思われます。

あたしは目覚まし飛びしっこをしないうさぎがほしい~(今朝もされたし。。)

気のせいかあたしのせいか双方のキャラが濃いせいか謎ですが、トークは多岐にわたります。

まずは黄砂ネタ~雨続きの前日夜に黄砂で車体がすごいことになりまして。。GSの洗車機でキレーにしてもらったのよ。室内はいつものように汚い~けど。以前もあたしが洗車すると翌日から雨ってのが圧倒的に多い。何で~?である。

たまに洗車はしようかな~と思ったのは車の後ろのキー入れる近くに蜂の巣を作られたから。フツーんなとこにつくらんだろっ@蜂である。そこからはたまに洗車機(自力でやろうとする気力は既にない。。)の世話になることにしました。

こだわる方は自力でするんだろうと思いますが、あたしの場合買い物(米10キロとか)と通勤(来月からは公共機関通勤だけど)で使えたらどーでもいい。位な感じですから。上の子は思い入れのあるマイカー所持なのででかいのに自分で洗車してるらしい。。任意保険書き換えたら長野まで走るから貸してくれ。(今は任意保険が本人限定にしてるから借りれない)

花粉症と鼻血ネタ~花粉症暦は長いですね~結婚してからだから20年突破しているんですが。。(独身時代にはでなかったのよ)子もそれなりに大きくなり~パートで仕事に出ることにしたのですが、車通勤なんだよね。自宅~保育園は近かったけど(徒歩15分)保育園~会社が遠かった(車で20分)

あたしだけなのか不明ですが何もしなくても鼻水が垂れるんです。しかし運転中に鼻水は拭けない。水っぱなだからそうもばれんじゃろ。。と思ってたんですけど、対向車のドライバーたちがぎょっとした顔してあたし見るんですね。花粉症ってそれなりにいるからそんなにびびらなくてもいいじゃんね~と自分の服見たら血がついてる。。。まさか。。。と思ったら鼻血が垂れていた。夫婦喧嘩とかして敗北後運転って訳じゃないんですよ~ただの花粉症による鼻血ですからっ。

職場では社長に「制服が鼻血まみれになったから貸してください」と借りてティッシュもがっつりもらいました。社長には「あんたさ~旦那巨体なのに(社長はあたしの配偶者がすごーい肥満なのを知ってる)喧嘩売って負けたの?ぷぷっ」ってやられましたけど。当時岐阜方面で血まみれドライバーを対面でみてびびった皆さん、花粉症の時はびびらないでねw

うさぎネタといえば。。。飛びしっこですかねぇ。P2の飛びしっこにはさすがに泣けてきまして(目覚まし飛びしっこってどうよ?なんだけど。。。大抵深夜3~早朝5時です)29日に去勢手術予約しました。

ここんとこ豆じぃさんの体調が妙だからうさケージのそばで寝てるってのもいけないんでしょうけど、寝てるときの飛びしっこで起きるってのは飼い主的にきついんだよなぁ。

まぁ過去の体験から去勢しても飛びしっこはなくならないだろうけど飛距離は落ちるので目覚まし飛びしっこがなくなるのをすごーく期待してます。(それ以前に飛距離を測ってたあたしはかなり変なヒトである)噛み付き方で歯の調子が何か~って感じるとこも自覚してるけど変なヒトになってる気がしてますが。(出かける前にP2に思い切り噛まれて流血して止血したんだけどハンドル血まみれになってそれはちょっとあわてた)

追伸:自分が過去に使用してたのとかのPC操作はわかるので今度はオリジナルを直アップをきっちり指導してあげますわよ~今回はさらっとしか言わなかったけど。

拍手

PR

コメント

コメントを書く