"買い物色々"カテゴリーの記事一覧
-
休養生活数日経過しましたが。。。(保険証は手続き済なので通知待ち)ずっと引きこもり生活は出来ないのでスーパーで季節をみることにしました。
写真左上がミニパックのイチゴ(アキヒメ)、隣がつくし。
写真左下が桜エビご飯のもと、隣が山菜のうこぎ。
つくしが売ってるのよ~昔は近くで採取できましたが、どんどんなくなってきました。
うこぎは初でみたので(生産地:長野県なので知ってる方は知ってるかも)ざっと茹でてポン酢で食べるといいようですが、ポン酢ないので青しそドレッシング代用でやってみます。鉄欠乏性貧血ある方にはいいようです。(貧血所見ゼロのあたしが食してどーする?ともいう)
つくしははかま部分を取り除いてちょっと茹でて(うこぎより長め)食べやすい大きさに切ってたまごとじで。(好みでだしやしょうゆ使うといいです)
カロリーゼロだけでなくカフェインゼロのコーラです。味はコカ・コーラやコカ・コーラゼロと大差ないかな。
それよりインカコーラ見かけるたびにちびちび買って飲んでる(箱買いはしない)時点で味覚が怪しいかも?PR -
どこかで聞いたり飲んだ気がしたのでついカルディで買ってた^^;
(どこか=喫茶マウンテンだったと思う)
あたし的には黄色いコーラにしか思えなかったけど。
4月からは肝臓にやさしい食生活頑張るとします。。。(涙)
11月に検査した時は肝機能の数値よかったのに2月には数値悪化し検査結果を持って受診すると。。「データみると軽度の脂肪肝ですねぇ。自覚症状に疲れやすいのもありますし。体重落としてくださいね」
「規則正しい食生活と適度な運動で半年後にはよくなりますかねぇ」
「長期戦で挑んでください」
せっ。。センセー投げやり感ちょっとないですか?w
そして本日皮膚科では。。。(巻き爪治療あるため)
「ダイエット頑張ってください。。」
ダイエットの道のりはとても長い。(内科、皮膚科、整形外科においてダイエットを言われるあたしは頑張らないといけないみたいだ) -
中に自分用内服等詰めてみた。
孫達がきたらこのまま移動させるだけで済むし。
次は洗面所の予備詰め替え洗剤類を入れて隠すわよ~
フェリシモの「ごちゃごちゃ小物をまとめて隠すうさぎを飼っている気分の収納ケース」です。
先月今月と頼んでたので二つあるし。(先月分が手前、今月分が後ろです)
問題は。。来月か再来月の健診だよなぁ。夜勤ありなので半年に一度になる。入社時にやったし11月に「一度肝機能検査のため採血しますね」で検査やったよ~でごねてみましたが。。。(バリウム美味しくないし~も言っておきましたが)
「夜勤している方は胃透視つきます」
それなくてもいい。。オプション(=全額自己負担)で婦人科がん検診するから免除の方向でしてもらいたいとこです。(胃透視で毎回要精検コメつくし、原因わかってるからなしでいいけど)
健診前にしなきゃいけないのが。。確定申告の準備です。ICカードリーダーとプリンターがないのでデータ作成したらコンビニでプリントして(PDF形式で白黒だと某コンビニは10円)期日になったら提出です。
今まで電卓で計算して手書きやってましたからねぇ。ギリで作って間に合うな。
ついでにいうと。。更正・修正申告もICカードリーダー等があれば税務署に電話連絡して行かなくてもいいのよね。(コレ体験済みです。控除記入漏れしたので)
あと1回献血協力出来る日来るのかなぁ。。最寄りの献血ルーム二つが閉鎖になったので献血バスが来た時しかしてないです。都心部に行く用事ないし。(今年度は研修ないし)
あ。。マナカチャージしとこ。(公共機関と一部パーキングの支払いに使うので) -
たまには母の介助に関わらないといかんよなぁ。。って事で(仕事でふらふらだけど)買い物介助です。
。。。。右前腕ヒビ入れてる。(ギプスはとれた)
骨折ネタは他に。。何年前だったか。。椎間板骨折とか(数日動けなかったらしい)腰椎圧迫骨折しているので、あきらめ入ってます。
骨折して落ち着いてからしか、あたしには言ってこないのでまめに様子見しないといけないかなぁと思うけど、同居家族いるのでこっちの体調に合わせて。。の部分が多い。
買い物時に自分で支払いして、小銭を使える時があれば使いたいヒトなので、昨年は穴あき財布を発見したわけでして。。(しかも選択してもらったら一番高いのとった。。)
それから1年経過したわけですが。。。財布は数回ブラックコーヒー色だった事もありましたが(畑仕事後に触ってたから)エナメル加工ありの財布なのでカフェオレ色です。
母が使っているのは長財布のL字ファスナーなので真ん中に小銭を入れすぎると使いたいときに出せない事になります。
本人なりに1円と5円はビニールの小袋に入れて他はそのまま~でしてますが末梢神経障害あると小袋もつかめないけど硬貨もつかめないです。(コレ話して抗がん剤減量してもらえばいいのに言わないわ)
「とれんわ~」と言ってきたら指定の硬貨を出して渡すだけですが、平日昼しか出来ない介助ね。
コレを自分でスマートにレジさせるには。。。ギャルソンタイプの財布かなぁ。合皮のでネットで探すとしよう~ -
うちの近隣スーパーで物産展たまに開催してまして。。今回は京都奈良です。(近いから日帰りバスツアーでいってもいいけど予算と体力がしょぼくなったので物産展でいいのです~)
この前は九州だったからそろそろ北海道かな。。トラピストクッキーにもお世話になったわw(ビンボー勤労学生時代の主食になってたから)
今回も大きさ比較のためiPhone7のうさぎカバー使用してます。桃、金木犀、沈丁花の三種の香りがありますが、あたしは桃にしました。どれもきつい香水って感じがないので使いやすいかな。
値段は税込み864円です。
明日は仕事帰りにしぶしぶ。。ライトニングコード買ってくるかぁ。(すぐ切れるのよね~対策しても1年持たない純正コード)先日の三太郎の日にダイソーでライトニングコード買えばよかったかなとちょっと思いました。