たまには母の介助に関わらないといかんよなぁ。。って事で(仕事でふらふらだけど)買い物介助です。
。。。。右前腕ヒビ入れてる。(ギプスはとれた)
骨折ネタは他に。。何年前だったか。。椎間板骨折とか(数日動けなかったらしい)腰椎圧迫骨折しているので、あきらめ入ってます。
骨折して落ち着いてからしか、あたしには言ってこないのでまめに様子見しないといけないかなぁと思うけど、同居家族いるのでこっちの体調に合わせて。。の部分が多い。
買い物時に自分で支払いして、小銭を使える時があれば使いたいヒトなので、昨年は穴あき財布を発見したわけでして。。(しかも選択してもらったら一番高いのとった。。)
それから1年経過したわけですが。。。財布は数回ブラックコーヒー色だった事もありましたが(畑仕事後に触ってたから)エナメル加工ありの財布なのでカフェオレ色です。
母が使っているのは長財布のL字ファスナーなので真ん中に小銭を入れすぎると使いたいときに出せない事になります。
本人なりに1円と5円はビニールの小袋に入れて他はそのまま~でしてますが末梢神経障害あると小袋もつかめないけど硬貨もつかめないです。(コレ話して抗がん剤減量してもらえばいいのに言わないわ)
「とれんわ~」と言ってきたら指定の硬貨を出して渡すだけですが、平日昼しか出来ない介助ね。
コレを自分でスマートにレジさせるには。。。ギャルソンタイプの財布かなぁ。合皮のでネットで探すとしよう~
PR
コメント