"メモ"カテゴリーの記事一覧
-
今月は家庭菜園の助手頑張ったような気がするなぁ。。
剪定作業はあまり腰痛悪化しないのですが(立って作業するし)タマネギとジャガイモ収穫は座ってしてますが、しばらく立てない(泣)
今度は桃の袋取り付けするのですが、傾斜地なんだよなぁ。何でここに植える?だけど。
桃の袋取り付けついでにビワの葉取ってこよう。(剪定済んで綺麗な葉がとれるようにしたし)
デグーのはるはベランダでスズメが鳴いていると反応して鳴くようです。ヒトの認識もしっかりしていて「同居家族に対しては引きこもらない」「別居家族に対しては引きこもってスズメが鳴いていても反応せず静かにしている」ですね~
最近はスズメとはるの鳴き声で朝早く起きてる気がすごくする。。 -
デグーのはるは以前はぽっちゃり~な感じがありましたが、地味な齧り加工作業(木製とわらトンネル使ってます)と牧草メイン(しかも牧草入れで寝てる)なのでちょっと痩せてきたというのに。
飼い主は。。。受診の都度減量を言われるようになりました。
あちこちで(特に整形外科は容赦ない。。)ダイエットを言われるのですが、訓練校面接(8月に申し込みと面接あり)までに手持ちスーツが着れるようにしないといけなくなった。
まぁ、ヒトの場合は小手先ごまかししますけど。
その前にするといえば。。。自分の実際のサイズを知る事。メタボ検診しか測定してない~はまずいですw(自分だったりするが)測定部位違うし。
そんな訳で下着売場で測定してもらった結果。。。ヒップ以外は大幅に変わっていた。。
何かきついな~と思ってたけど大幅にサイズ変わっていたらいかんのね。
正しいサイズを使ってあと1ヶ月半地獄のパスポート使用したら痩せるかも。。と思ったりするけどこればかりはわからないねぇ。 -
健康診断でもいつもの整形外科でも内科でも。。「規則正しい食生活と減量」を言われ。。
久々に近所の接骨院でマッサージしてきたのですが、(地域掃除中に足腰が。。となったので)
「太りましたよね~」
「受診や健診で毎回言われます~」
「仕事以外で運動をしないと厳しいですねぇ」
「地域掃除で座り込んで立てなくなるとか歩いてて力が抜けて転ぶことあるけど、それでも?」
「水中ウォーキングとかヨガなら大丈夫ですよ~」
「室内プールだったら隣の市は今年12月までは大人300円、居住地は大人500円の公営のとこしか無理じゃん~」(隣の市の室内プールは工事で数年休みなのを知ってるあたしって。。)
話ながら悲しい現実に気付いたのですが。。。プールに行く=水着いるということに。
病院そばにある期間限定ヨガ教室にした方がいいかもしれない。。と思いました。 -
献血休みになりそうです。。(どれも制限解除になったのに)
そーいえば、今年2月の婦人科検診時「不正出血あったら受診してください」と言われたのをふと思い出し~(貧血症状ないし。。で放置期間が長い)休養期間だし~で都心部に。
近くの婦人科だと不正出血あっても貧血ないと(ヘモグロビン13とか14だし)予約しても1か月以上先しか取れなかったので知人に知ってるとこある?で教えてもらったのが都心部です。
献血ルーム二つあるけど、高所恐怖症とかなければ景色楽しめるかと。今日は診察あるし、東急ハンズ見学で。(ヘナの白髪染めはここだと数種ありますが、他のとこないか1種しかないの)