正月はうさ飼い仲間とLINEで近況報告してました。(新型コロナ感染拡大で会えないので)
10年前と同じく年末に負傷して入院勧められましたが(歩行困難あったため)丁重に辞退して自宅療養を1/11までしてます。(1/4から仕事復帰予定でしたがヒビが大きくなる危険あるから休んで下さいとDr.指示出た)
それでも受診と職場で手続きがあるので週1,2回あまり効かない鎮痛剤使って行くのですが、何か引っかかるのよね~
術後MRI検査はしてなくて体内金属は抜去予定で材質の説明はなかったので10年前の入院先に問い合わせ、自宅にある手術記録を出してMRI検査をする事になりました。
手術記録を見て(使用材記載あるので説明略せますし)「先生方の名前全員わかる。この先生とは同期なんだよ」あたしの通院途中で退職決まって髪ふさふさになった。。。と言いそうになったけど、同期というより雰囲気似てる。
そして通院時に週間診察担当表にこの先生の名前あったことを思い出しました。
入院先から離れているというのに。ここでつながるとは。
明後日のMRI検査は時間がかかるのでLiSA×Uruの再会の歌詞でも覚えるかな。
10年前と同じく年末に負傷して入院勧められましたが(歩行困難あったため)丁重に辞退して自宅療養を1/11までしてます。(1/4から仕事復帰予定でしたがヒビが大きくなる危険あるから休んで下さいとDr.指示出た)
それでも受診と職場で手続きがあるので週1,2回あまり効かない鎮痛剤使って行くのですが、何か引っかかるのよね~
術後MRI検査はしてなくて体内金属は抜去予定で材質の説明はなかったので10年前の入院先に問い合わせ、自宅にある手術記録を出してMRI検査をする事になりました。
手術記録を見て(使用材記載あるので説明略せますし)「先生方の名前全員わかる。この先生とは同期なんだよ」あたしの通院途中で退職決まって髪ふさふさになった。。。と言いそうになったけど、同期というより雰囲気似てる。
そして通院時に週間診察担当表にこの先生の名前あったことを思い出しました。
入院先から離れているというのに。ここでつながるとは。
明後日のMRI検査は時間がかかるのでLiSA×Uruの再会の歌詞でも覚えるかな。
PR
コメント