膿しぼりやってます。
腱鞘炎がもうちょいラクになったらスマホで写真位とれるかなって気がします。(仕事でPC触ってる時間が長いせいか腱鞘炎もつらいけど肩こりが半端ないな)
傷は開いているので(もうちょいしたら自然に閉じてしまうけど)一日一回で腫れているとこの根元をつまんでぎゅっとするだけでだら~と出てきます。
抗生剤飲ませるのはP2はかなりラク。ケージ越しからシリンジ出すだけでやってくるので。ただ。。点眼になるとマロンと同じようにトイレにびちっとはまって動かないうさぎになるけど。まぁ出来なきゃ飼い主が両利きの利点を使わせてもらうことになりますけどw
ちなみに肩こりは今のとこ接骨院(受付夜8時までやってるありがたいとこ。週1しかいけないけど)と漢方薬でしのいでます。肩こりに効きそうな漢方薬で。。と言ったら普段の血圧きかれて(年齢の割に低めなので、朝イチで献血に行けないくらい)「高血圧ないから葛根湯ですね」で葛根湯使ってます。まだ数日ですがちょっとラクです。高血圧ぽいと違う漢方薬処方になるようです。
腱鞘炎がもうちょいラクになったらスマホで写真位とれるかなって気がします。(仕事でPC触ってる時間が長いせいか腱鞘炎もつらいけど肩こりが半端ないな)
傷は開いているので(もうちょいしたら自然に閉じてしまうけど)一日一回で腫れているとこの根元をつまんでぎゅっとするだけでだら~と出てきます。
抗生剤飲ませるのはP2はかなりラク。ケージ越しからシリンジ出すだけでやってくるので。ただ。。点眼になるとマロンと同じようにトイレにびちっとはまって動かないうさぎになるけど。まぁ出来なきゃ飼い主が両利きの利点を使わせてもらうことになりますけどw
ちなみに肩こりは今のとこ接骨院(受付夜8時までやってるありがたいとこ。週1しかいけないけど)と漢方薬でしのいでます。肩こりに効きそうな漢方薬で。。と言ったら普段の血圧きかれて(年齢の割に低めなので、朝イチで献血に行けないくらい)「高血圧ないから葛根湯ですね」で葛根湯使ってます。まだ数日ですがちょっとラクです。高血圧ぽいと違う漢方薬処方になるようです。
PR
コメント