忍者ブログ

うさぎ&デグー記録

同居うさぎとデグーの記録メモ。2019.10~不定期更新になってます。

そー言えば
P2の誕生日をすっかり忘れてたf(^^; 5/30だったんですけど。。飼い主は術創にフライパン直撃でそれどこじゃなかったのよねぇ。

2011.6.4
色々あったのよ~と言ってもわかってくれないだろうけど。 何か丸くなってるような気がするけど2歳なんだよねぇ。来た頃は真っ白なうさぎたったけどマダラヤンになってるのは見なかったことにしておいてくださいw(鼻先と耳だけ換毛が進んでないのでグレーが残ってたり前足はしっこ色。。)
2011.6.4
んで多分忘れるかもしれんということで(今月に限って役所関係手続きががっつりだし)寝姿は鈴カステラのマロンの写真も頑張ってみました。(あたしが近づくとさっと起きる。敵襲と思ってるぽい)

2011.6.4
明日はうさぎ祭りが浜松のほうであるみたいです。うちの近所(って言ってもバス定期使って行くような距離ね)でも今日明日と祭りがあります。今日は暑かったから多分アイスが結構売れたような気がするなぁ。(こーゆー日にはバイト先に近寄るの危険なのは知ってるからねぇ。ガイドしたり機械操作教えたり~をすることになるし)

知らない方は知らないと思うのでICカード定期ネタを続きから出します~(またIC定期作ってるあたしもどーだかなぁですが)
今回のIC定期はmanacaです。(以前はTOIKA。磁気かICか選択できた時代にIC定期にしたんで。期限切れた今ではJRとローソン位しか使ってない)詳細は。。こちら参照で。

こーゆー感じになるんだけど、あたしのは地下鉄でなくバスなので区間記載がなくバス全線ってあるくらいです。バスだけ他の路線でもピッで通過できるんです~他に使えるっていえば。。実験に使おうと(をい)思ってたあたしの親が逃走したので出来ませんでしたが。。。ファミリーバス定期サービス使えるんですよね。土日祝日限定だけど。

敬老手帳交付は受けてるけど敬老パスは受けてない(そんなに年じゃないでもらわんかったらしい)から公共機関は当然実費支払いです。半額になるんだけどなぁ。

manacaもコンビニで使えますね。都心部だとミスドで使えたりするようですが、コンビニのサークルKとサンクスはほぼ使えるようです。あと駅構内の自販機も対応していたら使えますね。(やっぱつい試してみた)

あたし的にはTOIKAとmanacaが一枚になると楽でいいんですけど。。だけど。(2枚のIC持ってると改札が開かない。バスだとわざわざ取り出してタッチすることになる)あとここがいいなと思うのはクレジットカード登録しなくて済むので入金した分しか使えないのでなくした時は被害額が少ないくらいですかねぇ。(紛失時は届出して再発行してもらうになりますか)

ううっ、食品交換表みながらメニュー考えるわ。。(選択肢は一つじゃまずいんで2つ以上ネタ作ってたりします)

拍手

PR

コメント

コメントを書く