その前にこーゆーとこもうろついてましたけど。。
今回は献血要請なかったんですが、2週間に一度で献血可能になったのもあるし、移転した献血ルームにいってきました。(近場に用事あったし)
前は大名古屋ビルヂングに献血ルームがありました。撮影時はタワーズ15Fからです。エレベーターは展望のを選ぶと景色もタダでみれます。JR名古屋そばなので体調などの都合がつくようなら公共機関移動はしやすいかな。
記念品として名刺入れ(あちこち徘徊してるから名刺たまるのよね~一部もらった名刺は事故時に血が飛び散ったのでちょっと汚いですが)もらったので整理してからしまっておこうかなと思います。またはそこそこたまってるポイントカード入れ(今は100均で売ってるトレーディングカード入れに全部つっこんであります)ってのもありか。。
他にハンドソープとタワーズ20の案内図入りのをもらいました。
いつもDVDはみないので(みてるより寝てる。。)気にしてなかったですがTVのリモコンの反応が、うちのTVより悪いのにむっとしたせいかいつもは血圧が下がるのに上がってたわ~(リモコン無反応のためそのままドラマみたり向かいのヒトたち爆睡してるな~よだれ垂れてるし。。とかみてた)
要請がない=足りてるってことらしくて初で血小板献血してきました。(いつもは成分だから血漿です。たまに全血)
ここんとこ2週に一度で協力してるので基準値がOKなら。。で検査結果は見事クリア。どんだけ血液濃いんだろう。。としみじみと。(血漿と血小板だと基準値が違うみたいです)血漿と同じ採取方法だから所要時間も大差ないし。入院日確定したら献血協力不能になっちゃいますけどね。(入院理由が再手術ですし)
明日にいきなり入院日宣告されたらイヤだなぁ。。さわやかにいってきます~じゃなくて逝ってきます~になりそうで。(検査結果でタダの抜釘になるか自己骨移植かわかるだろうなぁ)
要請がない=足りてるってことらしくて初で血小板献血してきました。(いつもは成分だから血漿です。たまに全血)
ここんとこ2週に一度で協力してるので基準値がOKなら。。で検査結果は見事クリア。どんだけ血液濃いんだろう。。としみじみと。(血漿と血小板だと基準値が違うみたいです)血漿と同じ採取方法だから所要時間も大差ないし。入院日確定したら献血協力不能になっちゃいますけどね。(入院理由が再手術ですし)
明日にいきなり入院日宣告されたらイヤだなぁ。。さわやかにいってきます~じゃなくて逝ってきます~になりそうで。(検査結果でタダの抜釘になるか自己骨移植かわかるだろうなぁ)
PR
コメント
1. 無題
蕁麻疹の薬なら大丈夫みたいだからね。
何やら催しもあるようだから(^▽^;)>゛
>Crambom、さん
次回入院までに50回達成したいけどインフルエンザ大流行が怖かったりする。。(インフルエンザ予防接種はアレルギー反応でまくったので接種不能になってるし)