忍者ブログ

うさぎ&デグー記録

同居うさぎとデグーの記録メモ。2019.10~不定期更新になってます。

温泉&うさいじり付きミニオフ
DSC_0267.JPG








カプチーノもこいのぼり仕様だったり。。w

世間が休みに大抵仕事で「ゴールデンウィークじゃなくてグレーウィークだよねぇ」と毎年たそがれまくってるのですが。。(昨年はハローワーク通いしてたけど)珍しく3連休だったので一泊二日でおでかけです。

DSC_0268.JPG








公園にいる鹿です~
DSC_0269.JPG








自販機って言うと菓子やジュース類の印象がありますがハンカチだったり。。
DSC_0270.JPG








ん~何のために撮影したか忘れたw
DSC_0271.JPG








天ぷら、刺身、小鉢のセット。箸おきがうさぎです。
DSC_0273.JPG








デザートです。

まだ続きます~


 
DSC_0274.JPG








なら町マップです@多分
DSC_0275.JPG








夜はバイキングでデザート付きをつい。。w
DSC_0276.JPG








うさぎのはちさんです。ついにここのうさぎたちもあたしをみると警戒をするようにw(コームでブラッシングやったりひっくり返して腹毛の生え方みたりしたしw)フレミッシュサイズじゃなきゃ、片手でひょいと出来るまでに復活してきましたしw
DSC_0278.JPG








このお宅の営業部長のふくさん。ひっくり返されるのがかなり嫌いですけど、甘いですわ~でひっくり返し腹毛のブラシ。。それでもあたしの膝でちょっとはじっとしているという。。営業うさの鑑じゃなかろうか?と思えました。
DSC_0279.JPG








帰る前のランチは肉そばです。ストレスは我慢でためちゃーいけませんからw

車移動中は雨が降ってなかったですが、徒歩移動になると何故か雨~お土産ぽいのはそれなりに買ってバイト先と(メイン職場は慰安旅行先が京都だったのでいらねーなでパス)うさぎーずの世話をしてくれた末っ子とうちの親に渡しました。一箱まるっと1人で生八つ橋食べれるあんたって。。と突っ込みしたかったけど。

あと塩麹も酒屋で発見して買いました。こっちの塩麹と奈良の塩麹では塩加減とか違うか?の調理実験だけのためだったり。(昨夜漬け込み、これから焼きます)

あと梅乃宿の酒を取り扱ってるお店があって(奈良県だから当たり前?)柚子のスパークリングを買ってきました。リンク先参照していただいて。。月うさぎと星うさぎのスパークリングがあります。(そして飲んだこともあります)機会がありましたら甘口でいい方ならいけるかも?

道中のトラブルといえば、あたしのスマホのメモリがピンチになったくらいですかねぇ。撮影頑張ったのもありますが容量が1Gなのにファイル1年分ためこんでましたから。。ムービー撮る時に「メモリー不足のため保存できません」帰宅してから。。というか今頃セッセとファイル移動してました。

はぁ。。残りも頑張ってするかぁ。。(まだ半分スマホに残ってるので)

 

拍手

PR

コメント

1. 無題

公園の鹿って奈良に行ったんですか?
美味しそうなデザート食べているしいいなヾ(´∀`*)ノ
可愛いうさぎさんに警戒されるの?
何か特殊な匂いがあるのかしら。

>Crambom、さん

はい~奈良に行ってきましたよ♪鹿せんべいあげてみたかったけどねw
デザートはがっつりやっちゃいましたね~自己骨移植になったらまずいくらいかも?と我ながら思ったり。。

何回か行くとうさぎの方が多少は覚えるみたいですw(ブラシをする奴~くらいの認識かな。ここのうさぎーずも逃走ルート予測しやすいわね)数ヶ月または半年に一度くらいしか行ってないのに~

においと言えば。。。他うさ臭がきついくらいかと。。(しかもおかまーず)仕事で扱う臭いのはいつもここのうさぎーずに会うときが温泉後だからそうもしないような気も。。
コメントを書く