近隣では麻疹流行っているらしいですが、あたしは幼少時にかかったから免疫あり。
免疫が微妙な上の子夫妻と真ん中の子の配偶者が大丈夫かなってのはあります。(彼らの世代が麻疹予防接種1回で真ん中の子と末っ子は2回だったので)
今日先日のがん検診結果取らないと来月は巻き爪ワイヤー交換で支払いに泣くので(保険適用外だから)珍しく電車混雑してるな~キャリーバッグ持ってるヒト多いわ~とか思いつつ病院に。
がん所見なしなので、しばらく受診間隔あけれるかなと思ったら。。。「筋腫の数がすごいので漢方薬がなくなる頃になったらきてくださいね」らしい。
毎月↓のような景色みるのね。。
JRゲートタワーと高島屋の連絡通路からの景色。ゲートタワーをもっと上に行くと新しい献血ルームあるけど、抗アレルギー剤使用中なので(漢方薬は割と服用しててもOKが多いかも。問診Dr.判断によりNGもあり)
リアルうさぎと暮らすことはできないので、ついに高島屋で買いましたw横のカップ麺二つは仕事時のあたしの昼2回分です。
カップ麺二つ入れて紐をキュッとするとうさぎです。
さて、洗濯物片付けて買い出しいってこよう。
免疫が微妙な上の子夫妻と真ん中の子の配偶者が大丈夫かなってのはあります。(彼らの世代が麻疹予防接種1回で真ん中の子と末っ子は2回だったので)
今日先日のがん検診結果取らないと来月は巻き爪ワイヤー交換で支払いに泣くので(保険適用外だから)珍しく電車混雑してるな~キャリーバッグ持ってるヒト多いわ~とか思いつつ病院に。
がん所見なしなので、しばらく受診間隔あけれるかなと思ったら。。。「筋腫の数がすごいので漢方薬がなくなる頃になったらきてくださいね」らしい。
毎月↓のような景色みるのね。。
JRゲートタワーと高島屋の連絡通路からの景色。ゲートタワーをもっと上に行くと新しい献血ルームあるけど、抗アレルギー剤使用中なので(漢方薬は割と服用しててもOKが多いかも。問診Dr.判断によりNGもあり)
リアルうさぎと暮らすことはできないので、ついに高島屋で買いましたw横のカップ麺二つは仕事時のあたしの昼2回分です。
カップ麺二つ入れて紐をキュッとするとうさぎです。
さて、洗濯物片付けて買い出しいってこよう。
PR
コメント