"メモ"カテゴリーの記事一覧
-
全血制限中なので献血要請かからんな。。とぼへ~と仕事や畑仕事してますが。
県内の献血メンバーからオフ召集通知きた~
オフメンバーはあたしより若い世代が多いので、参加時はスマホネタ教えてもらうことが多いです。(最年長になってる現実は見なかったことにしておこう。。)
午後からだと血圧が上100出るのでオフ参加者の中でほぼ確実に採血出来るのもあるよなぁ。(ヘモグロビン値は男性基準値だし)
そうそ、漢方薬ネタ。漢方薬だと問診担当Dr.判断により献血の可否が違いますが、大抵パスします。
今月の漢方は加味逍遥散と女神散ですけど、どちらも更年期障害向けです。体質などによりあうあわないあるので、お勧め~とはいきませんが、低血圧だと加味逍遥散単品だと血圧の上りが遅くなってる気がしてます。んで今月はこうなりました。体調は割といいかなって感じがします。PR -
連勤真っ最中に現実逃避しまくってますが。。。w
数日後にあたしが既に所持している地獄のパスポート試験です。(他にたとえがあってもいいようなものだけど、コレしかでねー)
今日もデグーに噛まれ~(日課になりつつある)マロンには「隣(デグー)のと同じふりかけしないと嫌だ」オーラをくらって。。(ペレットは違うけど草食なのでふりかけは同じ)いつもと同じ日々かも。
飼い主の方は「個人差出ますけど、更年期入ってますねぇ」で言われまして。。コレで低血圧脱却?と期待したものの。。。(貧血ないのに低血圧のため)微妙だ。
漢方薬処方が今月から変更になり、今まで使ったことがないのが出ました。忘れてなかったら効果レポ出しますね。 -
。。。の飼い主もしぶしぶメタボ検診行きました。
今回は日時の都合上大きい病院でなく(要予約で指定が1ヶ月後が多い)近くの個人医院で予約なしで済ませました。数日後からWワーク1ヶ月半することになり予約しても行けなくなる可能性あるから。
身長、体重、腹囲は前年同様クリア。あとは1ヶ月後に検査結果もらうときに医院で受付(=問題なし)か診察(=指導あり)のどちらになるか?ですね。
財政難もあるのかメタボ検診では身長、体重、腹囲測定と検尿と診察と血液検査(肝機能、腎機能、脂肪、血糖のみ)です。診察で異常を認めた場合のみ貧血検査がつきます。
上の血圧が100でも貧血ないからなぁ。(ヘモグロビン15あるので、もはやおっさんw)それ以前に献血要請来ないので(全血採取制限中。成分の要請は滅多にないし、献血ルームまで行けるか日時指定ありで微妙すぎる)貧血検査出来る日は当分こないわねぇ。