まだいいっか~と思ってたら1ヶ月切ってた@上の子の挙式
子の挙式なんて当たり前だが初なのでとりあえず本で調べれたのをみると。。「祖父母が存命なら人数バランスを考えて参列」なんてあったり。。
生きてはいるよ。でも意識障害起こしやすくなってるけど。。(その対応するのはあたしなんだが?黒留着たままやる?)もうちょい挙式早かったら下準備ラクなんだけどなぁ。。と思ってしまった。(先方挨拶が昨年10月で今年に母の糖尿病発覚で今月に余命宣告と病名宣告だし)
車イス移動なのでコレは対応できる式場(要事前連絡)ですが、食事制限が母にはある。生もの禁止なんだよ~(抗がん剤使用しているので感染症起こすとまずいからと思われる)プラスカロリー制限である。
子の挙式なんて当たり前だが初なのでとりあえず本で調べれたのをみると。。「祖父母が存命なら人数バランスを考えて参列」なんてあったり。。
生きてはいるよ。でも意識障害起こしやすくなってるけど。。(その対応するのはあたしなんだが?黒留着たままやる?)もうちょい挙式早かったら下準備ラクなんだけどなぁ。。と思ってしまった。(先方挨拶が昨年10月で今年に母の糖尿病発覚で今月に余命宣告と病名宣告だし)
車イス移動なのでコレは対応できる式場(要事前連絡)ですが、食事制限が母にはある。生もの禁止なんだよ~(抗がん剤使用しているので感染症起こすとまずいからと思われる)プラスカロリー制限である。
PR
コメント