紅葉の季節って言えばそーなるんでしょうねぇ。。
つい買ってしまった@サラダ大根赤
刈ったものより生えてるのを食べたほうもいいかぁ?と思いつつ一応食べてる月桃です。(マロンは食べないけど。。)
でもってマロンからちょっと相談があるようです。。
実は僕の実家である某小学校の飼育小屋が老朽化とか世話をする子どもたちにうさぎアレルギーぽい症状が出たりがあり僕の仲間たちはどこかに行かないといけないんですが、なかなか行き先がみつからないみたいなんです。
下の写真2枚が僕の仲間達で、オスは去勢済みです。(ファイルが大きいのでwinだとファイルをクリックすると写真みれると思いますがmacだとちょっとわかりません)出来れば実際に見に来れる方がいいです。
飼い主からこそっと補足させてもらいますが。。希望される方がいましたらコメント欄に連絡先メールアドレス記載してコメントを寄せてください。コメント欄は承認制にしているのですぐに表示されません。こちらも毎日チェックしていないため反応が遅いです。(返信はタイトルに日時書いて返信させていただきます)直接返信する方はあたしではなく、募集について代理で行ってる方になるため、その方にコメントを転送します。
2010.12.2追記
あたしだと反応が遅れるので、その方のブログみて問い合わせなどをしてください。一部の写真ではこそっと手タレとしてうつっていたりしますが。。w
下の写真2枚が僕の仲間達で、オスは去勢済みです。(ファイルが大きいのでwinだとファイルをクリックすると写真みれると思いますがmacだとちょっとわかりません)出来れば実際に見に来れる方がいいです。
飼い主からこそっと補足させてもらいますが。。
あたしだと反応が遅れるので、その方のブログみて問い合わせなどをしてください。一部の写真ではこそっと手タレとしてうつっていたりしますが。。w
PR
コメント
1. 無題
>ましまろさん
2. 無題
小学校でもこ~ゆ~ウサギ飼うほどの予算がないのかな?
おウチで飼えない子もいるからいて欲しいな。
でも、いい飼い主さんが見つかると良いですねヾ(´∀`*)ノ
>Crambom、さん
改築予算はどうも学校ではないらしくて、飼育委員をしている子どもたちにアレルギーが出て辞めたりとかがあり来年の3月が期限のようです。それまでにみつかるといいんですけどねぇ。