忍者ブログ

うさぎ&デグー記録

同居うさぎとデグーの記録メモ。2019.10~不定期更新になってます。

食材入荷?
何となく~うさぎ専門店に行ってきた。ホームページに出ているうさぎは電話やメールで見学予約しないと見れないみたいだから、タイトルになる訳で(^_^;)

わら座布団は食材になるからなぁ@うち

食材を熱い視線でみつめるマロン。
撮影用に乗せてみたけどすぐに降りてトイレに向かって投げてるし。。
今頃手入れしてもそのしっこ色消えないと思う>P2
こちらは自分で乗ってくれたけどホリホリをしてました。

故豆じぃさんカムバック~と心の中で叫びつつ(故豆じぃ=歴代うさの中で唯一ワラ座布団破壊をしなかった)ワラ座布団の代金を払ってきました。ちなみにワラ座布団横のオレンジ色袋はパパイヤの乾燥葉です。さすがにうちでは作ってない。(ブロッコリーは家庭菜園で作って葉っぱ捨ててたけど販売されるようになるちょい前からうさぎーず用に隣区画からももらってきて生であげてます)後日食べっぷりレポあげれたらあげますね。


一部ではちょっと有名(?)になってるうさケージのレイアウト。ロフトつけると狭くても運動が出来るかなって感じでしょうか。。

うちでは使ってないですね@ロフト。ネコじゃないし~しかもマロンとP2はトイレうさぎ(トイレに座り込んでるのが多いし)になってるので取り入れようとは思わないし。

うさぎ専門店で今日みてきたのですが、ロフトのケージが一つありました。うさ飼い暦が長くなると用品も進化してるなぁと思うのと同時にコレは何か危険?とか感じることもあります。

あたしが飼い始めた頃はケージだってうさぎ用ってすごく高くて食事の事だってペレットメインであと野菜でって言われてましたし。(初代うさぎーずはベランダで色んなもんを食してましたけど。。)選択は飼い主さん。自分で情報集めてその中から選んで下さいね。

拍手

PR

コメント

1. 無題

非常食 それとも オヤツ、入荷おめでとー♪
と・ゆってやろう(笑
てば蔵も、せんちゃんにーちゃんを見習って、ほりほりしたよ。
楽しんでるなら、ヨイのだ。
あたたかく見守るのも飼い主のツトメ、諦めましょう(笑

>せんちゃんのおかーさん

いや~おやつと言ったほうが的確かも?

マロンは速攻かじりましてP2は正しい使い方をそのまましてくれるかなぁとほんのちょっと期待したのですが。。今ではワラ座布団の残骸が散らかってます~

なまあたたかく見守ってますよ~水入れに前足をうっかり突っ込みブルブルと前足を振って水を飛ばしても(泣)
コメントを書く