7月なので毎度恒例で役所参りにいきまして。。(役所窓口の立場では迷惑?)値切り交渉してきました。
何故7月かと言いますと。。確定データが役所に届くのが6月末なので7月に行きます。(何回も行く気はない)
今回は医療費控除だけだなぁ。。で確定申告セッセと記入してたのですが、「コレ。。控除漏れしてます。これの有無で課税変わりますので税務課で相談してきてね」控除漏れしてない自信はあったのに~絶対はないのを実感したのと同時に学習したわっ。(税務署は控除漏れは指導してくれないのも覚えたわ。計算式間違えるとぶ厚い書留で添削指導あるけど)
税務課でこれこれこうで~と相談した結果。。。住民税半額になりました。ただ条件がある。税務署に電話して修正申告作成しないといけないことである。当たり前だけどあたしはこの作成経験はない。
税務署に電話して控除申告漏れがあったので手続きにいる書類を聞いたら。。送りますとのこと。だから受付で担当につなぐときに「自分で作成記入できますか?」と確認されるわけね~
子の出産前に税務書類完成頑張るわ~(そうも手間かからんけど)
PR
コメント