帰宅後の月桃です。
今月ラストのうさぎ検診です。でかいし、重いし、激怒しまくってるし。。の月桃です。
月桃の体重6.9キロでした。前回より0.1キロ減。
気になるっていえば月桃のフケ状のものですねぇ。前回検査した分も今回も寄生虫らしきものは発見されず。。なので感染の危険性はないのですが、見た目がね~ということでちまちまと拭き拭き頑張ってます。(ブラシもね)
両後肢に出来たソアホックは出血もなくかなり固くなってタコみたい(かさぶたみたいともいう)になってきたので治療は特になし。
他に気になってたのが。。しきりに耳をカリカリかいていることです。以前もやってたんですけど。診察結果。。。右耳はちょっと奥が汚れてる程度ですが左がひどいということで両耳の掃除となりました。そう。。。タイトルの状態になったわけですなぁ。
1回触ると2回以上耳ビンタ決めますので。。。最低10回は飼い主と獣医師は耳ビンタ被害に。。(7回ほど掃除をしてますから~)
締めはやっぱ爪切り。月桃キックも飼い主と獣医師に平等に決めてくれまして。。。大抵同じ動物病院に通って12年半経過ですからある程度こっちも獣医師も覚えている場合、あうんの息であうんだよねぇ。あんま慣れてないなぁと思ったり、自分の腱鞘炎がつらいときは「センセーもう1人助手呼んでもらえる?」とか言ってたりしますけど。。
帰宅後野菜とバナナでご機嫌をとってみましたw効果は薄いようです。
続きからはヒト療養ネタなのでスルーしてくださいね~