新芽はやはりしょりしょり食べるらしいですねぇ。。@ミント
横の枯れ草っぽいのはホリホリ被害(及び踏みつけ)により変化したローズマリーです。
別に齧ってくれなくても。。と思うけど新芽や成長した葉も食べてる@ハーブの月桃(今年も花芽はつかないね~きっと)
横の謎のプランターは、葉ボタン残骸(茎以外は食べられまして。。)です。
主犯うさぎは牧草プレスしたりしながら寝たり食べたりしてます。
今日は天気よくなかったけど、来週は駆除剤使えない(夜勤で昼寝するのがいるから)のでうさぎーずからヒト&うさぎの食料などを全部外に出して駆除剤使いました。
その後自宅内も諸々整理整頓したのでちょっとはすっきりしたかなぁって気がします。
コメント
1. ベランダのハーブ被害
駆除剤って…?
ダニとかの煙モンモンするやつでしょか?
先月前半になぜか茶色のちっちゃいアリが部屋にいて「どうしたもんか」とコロコロで都度殺ってましたが…
暑さの不快対策に先日北海道よりハッカ油通販して、さてアリ除けにもという前に出なくなってましたわ^^;食品でもある品なのでヘンな害無く虫除けにもなる優れものですぞ
*遅ればせながら、例の保護猫ちゃんかかりつけ獣医さんスタッフ経由で里親さまの元へ。ご心配かけました_(._.)_
>ましまろさん
駆除剤は煙モンモンで正解です~コバエが気になったのもあるんで、さすがにしました。ゴッキーはハーブの月桃のお陰であまり来ないんですけどね~
暑さ対策にハッカ油よさそうですね~あたしは地味~にシー@@@ス使ってます。
例のネコさん里親さんのとこにいったのですね~幸せに暮らしてくれるといいですね。