忍者ブログ

うさぎ&デグー記録

同居うさぎとデグーの記録メモ。2019.10~不定期更新になってます。

手術すみました
何だかんだとありましたが、無事にP2の去勢手術終わりました。麻酔切れてからは食器ふりまわして暴れてたけど傷を気にすることはなかったそうです。

2010.3.29
レンタルエリカラ(以前は獣医師苦心作のエリカラで改造ありとかだったけど購入?と聞いたらレンタルでいいですと言われたので来週返却です)と検査データ。血糖値高めなのはギリギリまでがっついてたためでは?だそーで、白血球数が多めなのは鼻炎で体が慣れてしまってちょい高めでは?だそーな。

2010.3.29
術後のケアはこんな風に。。。と説明付。いつもそうなのでやっぱ自分の休みのときに予定入れたくなるのよね@手術。

これからP2は点眼(最近はたまにしかやらないで済んでいる)じゃなくて~点鼻を1日2回することになりました。麻酔中にチェックがっつりしてくれるので助かってますが。。。「2月にくしゃみで診察受けて薬使っても改善なくて~ってなってましたからみたら炎症がすごかったので自宅でしてください」「あの~点眼は体験してる(今は豆じぃでやってる)からわかるんですけど。。点鼻はうさぎでは初なので指導してください」

指導してもらいましたよ~ポイントはうさぎを仰向け抱っこできないといけないことです。保持は最低1分。(思い切りフツーに問題なくやった@あたし)月桃で同じのを。。と言われたら翌日筋肉痛で仕事できません欠勤しないといけなかったかもしれない。。w

続きからは術後写真のため苦手な方はスルーしてくださいね~
 
 
2010.3.29
術後は腫れるからね~術前に「片方精巣おりてないっ」ってあわてるもんで「温度差と環境変化あると縮むんじゃないですかね」と男性獣医師を別の意味でもびびらせた飼い主はあたしだけ?

2010.3.29
左が歯の状態(両下奥歯研磨しました)で右が摘出物。あたしは慣れてるけど他の飼い主だとかなりきついと思うけどなぁ。(職業病ってわけじゃないと思いますけどね~親のガン摘出とか自分の良性腫瘍とかで見慣れてるのがでかいな)

経過がよければうさぎオフ単独で行くか~日程があえば近場のうさぎオフ(月桃指定あり)に行こうかなと思います。(オフではへたれ~な月桃って人気者のよーな。。)

拍手

PR

コメント

1. 無題

あ~ぁ、ついにオカマちゃんになったのね。
腫れもなく元気に復活してくれるといいなヾ(´∀`*)ノ
P2ちゃん痛かった分、なんか退院祝いしてもらわなくちゃ!!

>Crambom、さん

P2もオカマちゃんです。完全にうちはオカマバーとなりましたwいっその事うさぎのオカマバー(営業スマイルゼロ)でもしようかなぁと思ったり。。。

術後はいつも腫れるけど徐々にひいていくのでもうちょっとするとキレーになくなるよん~

退院祝いというか退院呪いは飼い主が既にされました。。。あたしの靴限定で●って何よ~である。故じっさまのすんばらしー指導が健在です。(故じっさま=飼い主の靴限定で柔らか●をする。子と同じ靴に変えたらしなくなった)
コメントを書く