9月ですね~先日試験申し込みしたので合格したら都心部に数ヶ月通うことになります。
日々学習だな~と思いつつテグーのはるのガジガジ対策していたりしますがw(ブログの容量どうするかなぁ。まだ半分というのか、もう半分というのか。。)
デグーは草食動物なのでうさ飼いならお馴染みのわら座布団を麻紐で取り付けるだけ~(半壊に1週間ちょいかかるようだ)
音実験もたまにしてますが。。。スマホでイヌネコの鳴き声は威嚇?警戒?ぽい鳴き声をします。スズメの鳴き声には仲間?に反応みたいな鳴き声です。
たまに来る孫の声にはどう反応するか?の実験です。
実際来ると引きこもりデグーになり静かです。(あたしや同居家族には呼びかけみたいな感じで鳴く)男女どちらの孫にも同じでした。別居家族に対しても同じですが。
LINEにムービー来たのではるに聞かせてみると。。引きこもらずその場でじっと動かない。。。
ヒト対象だと見慣れているかいないかで鳴く鳴かない、隠れる出てくるようです。
うさかめ動物病院の先生復活しないとはるの健診いけないのもきつい。(初回はるを連れて行った際にかなり痩せててかなり心配だった。その前に会ったのが孫の親になる子たちが小学生で凶悪うさがいた頃だし)
日々学習だな~と思いつつテグーのはるのガジガジ対策していたりしますがw(ブログの容量どうするかなぁ。まだ半分というのか、もう半分というのか。。)
デグーは草食動物なのでうさ飼いならお馴染みのわら座布団を麻紐で取り付けるだけ~(半壊に1週間ちょいかかるようだ)
音実験もたまにしてますが。。。スマホでイヌネコの鳴き声は威嚇?警戒?ぽい鳴き声をします。スズメの鳴き声には仲間?に反応みたいな鳴き声です。
たまに来る孫の声にはどう反応するか?の実験です。
実際来ると引きこもりデグーになり静かです。(あたしや同居家族には呼びかけみたいな感じで鳴く)男女どちらの孫にも同じでした。別居家族に対しても同じですが。
LINEにムービー来たのではるに聞かせてみると。。引きこもらずその場でじっと動かない。。。
ヒト対象だと見慣れているかいないかで鳴く鳴かない、隠れる出てくるようです。
うさかめ動物病院の先生復活しないとはるの健診いけないのもきつい。(初回はるを連れて行った際にかなり痩せててかなり心配だった。その前に会ったのが孫の親になる子たちが小学生で凶悪うさがいた頃だし)
PR
コメント