背景に豆じぃさん入ってますけど。。(しかも少々警戒してますけど)赤じゃがいもゲットしました。調理はフツーのじゃがいもと同じでいいそうです。赤じゃがいもの横に菜の花の変わったのもあったんですが調理都合(買ってすぐに調理にかかれないから)により調理方法だけ聞いてきました。
数日前には毎度お馴染み~の検診(爪切りと体重測定ともいう)にいってきました。
月桃は7キロジャストを維持、豆じぃさんは1.2キロ、P2はマッチョになったような。。と思ったら1.25キロでした。(増えてるってのは当たったのか。。)
ここら辺は様子見でいけるかなとかは体験上であたしはしているのでそれを元にこの獣医師にはこーやって言わないとあかんだろうなぁとかも使い分けしていくのですが。。。
時期により新しい獣医師に当たるんだよなぁ。高確率で当たるので経緯から話すという(月在住うさぎのは死後数年経過でカルテ移動をしてるっぽい。以前は分厚かったのにちょっと薄くなってるし)作業があったりするんだけど、獣医師の方もこの飼い主さんは~とかの情報交換はしているんでしょうねぇ。
月桃は後肢のソアホック出血を診察台で証明した上に検診数日前に後肢をひっかけたことがある。後肢の爪にひっかけた証拠として爪欠け数本ありました。後肢の骨などには異常はないそうです。(月桃の鼻息は荒かったけど。。蹴る気満々だったのかも。。)
豆じぃさんは今月9歳なのですが高齢うさぎっぽく見えなかったらしい。行動はほぼ高齢うさぎなんだけどなぁ。。(カクられたらやり返すとかをほとんどしなくなり、トイレ成功率9割以上だったのが段差がつらいのかあまりトイレ使わないとかね)
P2は検診1週間ほど前から嫌な咳(けっけっげーという故じっさまが奥歯不調時にする咳そっくり)始まっててペレットのかじり方も他うさと比べて何か違う~で奥歯をみてもらった結果。。前歯はがたがただったのに牧草食べることによって揃ってたんですが奥歯が一部尖ってるのが判明しました。現時点では奥歯研磨は麻酔使用で行うってのがあり抗生剤使用で様子見しようと言うことで(夜間が高確率で咳の確認が取れたってのがでかいのかも)それで改善見られないときは奥歯研磨となりました。(電話で経過報告して手術予約とるようにしてます)
ん~麻酔使うならいっそのこと去勢手術もセットにするか?とか思いましたが(P2の縄張り主張範囲が実は広がり、他うさとの距離なども学習したらしく、数日に一度くらいでお尻を外に向けて他うさたちにかかるようにしっこをするという他うさ大迷惑な事をするようになってまして。。)数日後の研修済ませて調査(これ数日かかるんだけど半日で大抵済む。1日2件しか出来ないし)に入れば術後管理しやすいんだよなぁ。。
薬が切れたときの状態で奥歯研磨だけするとか、財布都合により去勢もついでに~となるかと思います。
月桃は7キロジャストを維持、豆じぃさんは1.2キロ、P2はマッチョになったような。。と思ったら1.25キロでした。(増えてるってのは当たったのか。。)
ここら辺は様子見でいけるかなとかは体験上であたしはしているのでそれを元にこの獣医師にはこーやって言わないとあかんだろうなぁとかも使い分けしていくのですが。。。
時期により新しい獣医師に当たるんだよなぁ。高確率で当たるので経緯から話すという(月在住うさぎのは死後数年経過でカルテ移動をしてるっぽい。以前は分厚かったのにちょっと薄くなってるし)作業があったりするんだけど、獣医師の方もこの飼い主さんは~とかの情報交換はしているんでしょうねぇ。
月桃は後肢のソアホック出血を診察台で証明した上に検診数日前に後肢をひっかけたことがある。後肢の爪にひっかけた証拠として爪欠け数本ありました。後肢の骨などには異常はないそうです。(月桃の鼻息は荒かったけど。。蹴る気満々だったのかも。。)
豆じぃさんは今月9歳なのですが高齢うさぎっぽく見えなかったらしい。行動はほぼ高齢うさぎなんだけどなぁ。。(カクられたらやり返すとかをほとんどしなくなり、トイレ成功率9割以上だったのが段差がつらいのかあまりトイレ使わないとかね)
P2は検診1週間ほど前から嫌な咳(けっけっげーという故じっさまが奥歯不調時にする咳そっくり)始まっててペレットのかじり方も他うさと比べて何か違う~で奥歯をみてもらった結果。。前歯はがたがただったのに牧草食べることによって揃ってたんですが奥歯が一部尖ってるのが判明しました。現時点では奥歯研磨は麻酔使用で行うってのがあり抗生剤使用で様子見しようと言うことで(夜間が高確率で咳の確認が取れたってのがでかいのかも)それで改善見られないときは奥歯研磨となりました。(電話で経過報告して手術予約とるようにしてます)
ん~麻酔使うならいっそのこと去勢手術もセットにするか?とか思いましたが(P2の縄張り主張範囲が実は広がり、他うさとの距離なども学習したらしく、数日に一度くらいでお尻を外に向けて他うさたちにかかるようにしっこをするという他うさ大迷惑な事をするようになってまして。。)数日後の研修済ませて調査(これ数日かかるんだけど半日で大抵済む。1日2件しか出来ないし)に入れば術後管理しやすいんだよなぁ。。
薬が切れたときの状態で奥歯研磨だけするとか、財布都合により去勢もついでに~となるかと思います。
PR
コメント
2. 無題
豆じいさんって今月9歳になるんですか!?
凄いですね!
とても若々しくて見えませんね~
P2ちゃんは、テリトリー拡大して
他のうさちゃんにひっかかるように
とびシッコしてるんですね
うーん、これも困りものですね
でもこれも健康のあかしなんですかね~(笑)
>まみぽんさん
P2はテリトリー主張の意味合いもあるのか他うさ大迷惑な技を遠慮することなく披露しています。(遠慮ってのをしてみろ~と心の中で叫びたい)飼い主は仕事、勉学(イヤでもしてるともいう)、DSコンプ(ストレス発散になりつつある)の合間に飛びしっこ片付けで疲労していたりしますが。。
そのうち飛びしっこ記録何センチと書きそうな気がちょっとする。。