忍者ブログ

うさぎ&デグー記録

同居うさぎとデグーの記録メモ。2019.10~不定期更新になってます。

牧草実験レポ(2)
11月になりましたね~残りの牧草レポアップしないとな~とか思ってましたが、期限内に読書~とかこの前夜勤したのにまた~とか諸々あったり。。。(あ。。。芋ほりして今のとこしょぼい白サツマイモ2本と里芋ががっつり収穫できた)

2009.11.2
んで。。今回はオーチャードグラス1番刈りです。固いものが好きなP2や月桃は一番刈りが好きですが、これはどうですかねぇ。。ってとこでしょうか?(一番問題なのが豆じぃさんですが。。なかなかの頑固じじぃです)
2009.11.2
ショートカットアルファルファ(チモシー混入牧草)を食べてるP2ですw今のとこ色々試していてP2は大抵のものはボリボリ食べる優秀なうさぎさんですが。。(自分の縄張りに手を入れるとかすると噛むとかあるけど。。豆じぃさんのお尻ラブ~とかもありますけど)


2009.11.2
オーチャードグラスは食べますがショートカットは食べない月桃です。ショートだと鼻の下にはまったりするから?そこらは謎ですが。(鼻の下にハードペレットがはまったうさぎはいましたけどね~故じゅら)

2009.11.2
完全に牧草の存在は無視でペレットオンリーの豆じぃさん。。ビンボー飼い主を泣かせてくれます。

今回の実験設定は。。昼間にショートカットは各うさ体格にあわせて増減して、いつもの市販牧草ちょっとにオーチャードグラスです。
 
 
 
うちでの消費量は写真にある400~500gだと3うさで3日です。(メインで食べれるのは書くまでもなく。。ですが)ただし月桃は自分の体重でプレス(要は寝転がってる)してから気に入った部分(大抵固いところ)をちょっと食べたら用を足すのに牧草を使うという。。草食動物はんなのせんだろっと思いますけど。。(月桃は唯一トイレ未設置なので床落とし方式採用です。●がでかいと床落とし方式が出来ないので●と牧草を蹴って固めておくという。。ネコですか?それは。。である)

ちなみにP2は前回一番刈りあげてからケージカミカミをするようになりました。

まだ車の修理終わらないのね。。(涙)あまりの燃費の悪さに涙止まらんのよねぇ。(燃料メモリが通勤で2日使ったら2つも消えたっ。代車返却時は満タン返却だし)しかも保険会社から修理出していいから~で出したら今日「やっぱり保険使えないですけど」で連絡来たので、再び事故相手に連絡すると。。。「お客様の都合により電話がつながりません」

来年は一般的な時期にちゃんと初詣ってのをしておこう。。(ついでに厄払いも)と思ってしまったあたしです。

拍手

PR

コメント

コメントを書く