忍者ブログ

うさぎ&デグー記録

同居うさぎとデグーの記録メモ。2019.10~不定期更新になってます。

ラビットプラス「シニアサポート」試食レポ
写真撮る前に袋を使ってしまったので(=ゴミ袋に使用してます)ブツはリンク先参照で。(サンコーwebページ

うさぎーずの年も上がってきましたので、お試しで。昔と違い、色んなうさぎフードがあるので、どれにするかなぁと悩んでしまうことも多いです。(食べなかったらどーしよーという不安も。。以前みたいに5うさとかじゃないので誰かが食すだろう。。ってのは期待できなくなってきたし)

普段がどうぶつ村使用でコレに少し混ぜて。。での試食です。

ペレット粒はどうぶつ村より小さいです。P2だと食べやすいのでは?と思ったのですが。。選り分けて食べてる....( ▽|||)サー(シニアサポートを後から食す)うちにきた当初はラビットプラスグロース食べてたのに~マロンもP2と同じ食べ方です。

選り分けて食べる能力に泣けそうです。飼い主が。(そして選り分けずがつっと食べてた故月桃がなつかしく思えたり)

行動面の変化といえば。。マロンがわかりやすい。今まで早朝5時ごろに足ダンするとか齧り木を振り回してガンガンはたまにしかしなかったですが、ほぼ毎日です。朝は目覚ましいらずです。(前夜にバイトだと睡眠時間減ってしまうけど)

でも。。。マッチョなレッキス(ミニレッキスとは段々言えなくなってますが。。四捨五入で3キロだし)なので足に負担かかるよ~と思うのでありました。

続きからは飼い主近況なのでお好みでスルーしてね~

自宅で無線LAN設定するのにレンタルか部品購入をしないといけないようである。(いまだに有線LANなんです)しかも、整形外科診察で負荷不足もあるので仕事量増やしていいですよ~と許可も出たので(現場労働だから体力勝負的なのがありますし)メイン職場に交渉し許可が出たら1日6時間就労になります。(日によりバイト5時間加算だけど)

許可出たら無線LAN環境作るわっ。うさぎーずにコード齧られないようにするために。(ただゲーム機接続で楽をしたいだけかもしれないけど。普段はマックやキッズコーナーで空いている時間狙ってDLしてます)

あと手術入院先の交渉も本格的にしてまして、今月末と来月の診察でいつになるか未定の(加齢のせいなのはわかってるので毎回言わなくてもいいです>Dr.)術前検査してきます。

拍手

PR

コメント

1. 無題

年を取るとウサギも早起きになるんだね。
朝から足ダンは五月蠅いだろうな。

無線LANにするには、無線lanルーターが必要だ。
私は2500円くらいで買いましたよ。
購入した方が安いと思うな。
マンションだと一番安いので十分繋がります(≧∇≦)ノ彡

>Crambom、さん

返信遅れてごめんなさい。

最近は早朝足ダンと齧り木振り回しガンガンをしなくなり(代わりにあたしをみるといきなりするようになった)目覚ましで起きてますが。。。花粉症で鼻づまりで起きることもたまにあります....( ▽|||)サー(点鼻と点眼がステロイドになったので当分献血協力出来ないけど)

無線LAN設定は完了したのでゲーム系で使用中ですwレンタルモデムがルーターなので外付けでUSBを使うのをつけてます。(2000円でお釣りもらいました)取説解読がきつくなってきたこの頃です。(真剣に遠近両用考えたわ。。)
コメントを書く